令和3年度生活発表会
- 2022/02/19
3月19日(土)に令和3年度の生活発表会を行いました。
コロナ感染症対策としまして、今年度は保護者1名のみの観覧とさせていただきました。
みんなが、楽しみにしていた発表会!
これまで、いっぱい練習を重ねて頑張ってきました(^^)
まずは、さくら組の女の子の踊りからです♪
おしとやかに、着物姿でしっとりと踊りました♡


続いてもう一曲さくら組さん!
メインは、凛々しい袴姿の男の子(^^)v




小さなりす組さんも、初ステージ!
かわいいフルーツ姿で登場です♪


はと組さんの学園天国☆
レトロな衣装で、ポーズも決まっています(^^)♪


もも組の女の子は「ツバメ」を踊りました!
とっても可愛くて♡ステキなドレスもよく似合っています♪


ももぐみの男の子は「無責任ヒーロー」をカッコよく踊りました(^O^)/


りす組・はと組さんの「はたらくクルマ」です!
自己紹介も、元気いっぱいに言えました♪


もも組・さくら組の舞踊劇の「ひらけごま!アリババと盗賊」です!
それぞれの役になりきって、踊りも華やかでとっても見応えがありました(*^^*)




りす組・はと組さんの舞踏劇は「なかよし忍者」です!
忍者になりきって演じてくれました(^^)




もも組さんの言語劇「ふくろうのそめものや」です。
みんなで力を合わせて、セリフをよく覚えていましたね♪




さくら組さんの英語劇や、りす・はと組さんの英語歌♪




もも組さんは、ハンドベルで「もも組メドレー」と英語歌を♪


最後の演目は、さくら組さんの手話です。
自己紹介と「世界中のこどもたちが」を歌ってくれました!
幼稚園生活最後の発表会、本当に素晴らしかったです(^^)

ここからは、舞台裏です(^^)♪







舞台袖からもパチリ♪
幕が開く前の、ドキドキの様子です(^^)



保護者の皆様に、日頃より子どもたちへの励ましのお言葉や、健康管理などのお支えをいただいておりますお陰で、無事に開催することが出来ました。
心より感謝しております。
また、当日の人数制限や感染症対策にもご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
コロナ感染症対策としまして、今年度は保護者1名のみの観覧とさせていただきました。
みんなが、楽しみにしていた発表会!
これまで、いっぱい練習を重ねて頑張ってきました(^^)
まずは、さくら組の女の子の踊りからです♪
おしとやかに、着物姿でしっとりと踊りました♡

続いてもう一曲さくら組さん!
メインは、凛々しい袴姿の男の子(^^)v

小さなりす組さんも、初ステージ!
かわいいフルーツ姿で登場です♪
はと組さんの学園天国☆
レトロな衣装で、ポーズも決まっています(^^)♪
もも組の女の子は「ツバメ」を踊りました!
とっても可愛くて♡ステキなドレスもよく似合っています♪
ももぐみの男の子は「無責任ヒーロー」をカッコよく踊りました(^O^)/
りす組・はと組さんの「はたらくクルマ」です!
自己紹介も、元気いっぱいに言えました♪
もも組・さくら組の舞踊劇の「ひらけごま!アリババと盗賊」です!
それぞれの役になりきって、踊りも華やかでとっても見応えがありました(*^^*)
りす組・はと組さんの舞踏劇は「なかよし忍者」です!
忍者になりきって演じてくれました(^^)
もも組さんの言語劇「ふくろうのそめものや」です。
みんなで力を合わせて、セリフをよく覚えていましたね♪
さくら組さんの英語劇や、りす・はと組さんの英語歌♪
もも組さんは、ハンドベルで「もも組メドレー」と英語歌を♪

最後の演目は、さくら組さんの手話です。
自己紹介と「世界中のこどもたちが」を歌ってくれました!
幼稚園生活最後の発表会、本当に素晴らしかったです(^^)

ここからは、舞台裏です(^^)♪

舞台袖からもパチリ♪
幕が開く前の、ドキドキの様子です(^^)
保護者の皆様に、日頃より子どもたちへの励ましのお言葉や、健康管理などのお支えをいただいておりますお陰で、無事に開催することが出来ました。
心より感謝しております。
また、当日の人数制限や感染症対策にもご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。