令和元年度卒園式
- 2020/03/24
3月24日(火)に令和元年度の卒園式を行いました。
卒園式の前に、先日に延期となりましたお茶会を、隣接しておりますお寺の広間で短い時間で行いました。


「いつもありがとうございます!今日はお礼の気持ちです!」
はじめに感謝の気持ちを込めてご挨拶をし、お茶とお菓子を心を込めてお出ししました。




コロナ感染症対策のため、練習してきたことの少ししかご披露することが出来ませんでした。
でも、桜組さんは本当に、本当に、お茶のお稽古をよく頑張りました‼︎
お父さんやお母さんにも、ちゃんとお伝えしましたよ(^^)
さあ、園舎に戻っていよいよ卒園式です!
さくら組さんが植えてくれたチューリップもお祝いしています♪


さすがさくら組さん!
式の間もしっかりと、落ち着いた頼もしい姿です。


一人一人、園長先生から終了証書を手渡されました。

「おめでとうございます!」
在園児さんたちのお祝いのアーチをくぐります。
…涙…涙が、まだまだ止まりません。


今年は、時間を短縮させていただき、ご両親のみのご出席に限らせていただいた卒園式となりました。
保護者会の皆様のお計らいで、卒園式終了後にお別れの会をしていただきました!
記念のDVDを鑑賞し、みんなで「虹」を歌ってくれて、贈り物までいただきました。




遊ぶ時は、いつも元気いっぱい(^o^)/
感受性も豊かで、楽しむことがとても上手で、それでいてきちんとする時はする!
そんな自慢の14名のさくら組さんでした。
いよいよ4月から小学生です♪
お友達をたくさんつくって、お勉強に運動に、いろんなことに挑戦してください!
先生たちは、ずっと応援しています(^^)
保護者の皆様、今までお支えいただきありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
卒園式の前に、先日に延期となりましたお茶会を、隣接しておりますお寺の広間で短い時間で行いました。
「いつもありがとうございます!今日はお礼の気持ちです!」
はじめに感謝の気持ちを込めてご挨拶をし、お茶とお菓子を心を込めてお出ししました。
コロナ感染症対策のため、練習してきたことの少ししかご披露することが出来ませんでした。
でも、桜組さんは本当に、本当に、お茶のお稽古をよく頑張りました‼︎
お父さんやお母さんにも、ちゃんとお伝えしましたよ(^^)
さあ、園舎に戻っていよいよ卒園式です!
さくら組さんが植えてくれたチューリップもお祝いしています♪
さすがさくら組さん!
式の間もしっかりと、落ち着いた頼もしい姿です。
一人一人、園長先生から終了証書を手渡されました。
「おめでとうございます!」
在園児さんたちのお祝いのアーチをくぐります。
…涙…涙が、まだまだ止まりません。
今年は、時間を短縮させていただき、ご両親のみのご出席に限らせていただいた卒園式となりました。
保護者会の皆様のお計らいで、卒園式終了後にお別れの会をしていただきました!
記念のDVDを鑑賞し、みんなで「虹」を歌ってくれて、贈り物までいただきました。
遊ぶ時は、いつも元気いっぱい(^o^)/
感受性も豊かで、楽しむことがとても上手で、それでいてきちんとする時はする!
そんな自慢の14名のさくら組さんでした。
いよいよ4月から小学生です♪
お友達をたくさんつくって、お勉強に運動に、いろんなことに挑戦してください!
先生たちは、ずっと応援しています(^^)
保護者の皆様、今までお支えいただきありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。